秋…それは危険な季節…
美味しい食べ物出てきてますし。
まず、栗~♪
先日Oさんに頂いた栗、渋皮煮にしようと思って、仕事に行く前に水につけておきました。
これで鬼皮がむきやすくなる…らしい(インターネット情報)
栗を水に漬けてから弁当作り。
今日はボス出張なんで、一人弁当です。
なので、「腹ふくれりゃいいや~」的弁当。
冷蔵庫に有ったもの詰めました~みたいな~
質素というか…。ある意味ダイエット弁当と言えなくもない…んじゃないだろうか
夕方仕事帰りにお買い物。
新鮮なサンマ、3枚におろして酢に漬けました。
これは、明日以降の晩御飯になる予定♪
栗を剥かないといけないので、晩御飯は簡単に鍋です。
簡単で、美味しい。
言うことなしですな。
鍋万歳です。
さて、いよいよ栗の渋皮煮作るですよ。
まずは、外側の硬い鬼皮むきました。
そして、あく抜き。
重曹入れて茹でます。
びっくりするくらい、水が赤黒くなるですよ。
これを3回くらい繰り返して、水で栗洗います。
いよいよ煮ます。
味付けて煮ます。
ぐつぐつ煮ます。
砂糖と、ブランデー少々入れてみました。
お醤油もちょっと入れてみました。
1時間半くらい煮ました。
あとは、冷まして味をしみ込ませます。
簡単やけど、面倒くさいわね。
食べる時は一瞬やねんけどねぇ・・・。
今日も結構アクティブに動きました。
本日のてくてく日記
本日の歩数:6,455歩
歩行距離:3.8km
消費カロリー:157.1cal
現在の状態:べび~ジェル
明日は土曜日ですが、ハードだと思われます。
街中まで出て、PCもってうろうろします。
がんばるです。
| 固定リンク
コメント